top of page
スクリーンショット 2024-04-19 14.40.27.png

国の垣根を超えた各地域の産業や文化の交流を通じて、
​世界が少しでも豊かになることを支援したい

活動理念

ビジョン

「地域コミュニティーを支援することで世界をより善い場所にする」

ミッション

「これを実現するために、志し高き仲間を以下の方法で繋げます」

①お互いを刺激し合う

②アイデアを共有する

​③協力してポジティブな変化を作り出す

三本柱

・Open Factory World Forum:地域産業を経済の基盤として支え、雇用を創出します。他者との交流を通じて地域経済発展と価値向上を促進します。

・Coffee Culture United:コーヒーが地域内外の人々をつなぎ、業界内の交流と協力を促進。交流文化を深め、持続可能なコーヒー産業の発展を支援します。

​・Art Festival&Happiness:アートは新たに価値観や観光・文化交流の機会をもたらし、幸せと喜びを共有することで、人々が繋がる空間を創ります。

哲学

「調和と美を愉しむ」

Leadership Team

個人写真_Biz顔_-removebg-preview.png

代表理事 兼 創業者 松浦 広展

私は人が自分の長所を活かし、他者を喜ばせる目的で生まれてきたと信じています。
私たちは、世界中の人々、自然、そして地球と共に大きなコミュニティの一部であり、このユニークなつながりを通じて各自の魅力を存分に楽しみたいと思います。

北米代表 Marie-Laure Polydore

Marie-Laure は、文化によって豊かになる持続可能な経済発展が、環境やコミュニティとのつながりを強化すると信じています。文化的価値を経済活動に取り入れることで、責任ある資源利用が保証され、社会が強化されます。Empath Foundation は、経済的成功と文化的活力のバランスを取り、より強靭なコミュニティを育成します。

iOS_の画像-removebg-preview.png
IMG_3139.JPG.jpg

監事 田中 由佳子

財団の運営にかかわることで多様な価値観に触れ、固定概念を覆し、他者への理解を深めることの大切さを学んでいます。異なる背景を持つ人々との交流が、私たちの視野を広げ、寛容さを育んでくれると信じています。少しずつでも着実に前進し、EmPathと共により良い未来を築いていきたいと考えています。

元法務大臣 牧原 秀樹

法務大臣・元経済産業副大臣・元厚生労働副大臣・衆議院議員

座右の銘は「たゆまぬ努力意志あるところに道がある」

makihara-hideki (1).jpg

Operational Team

yuhei.jpg

広報ディレクター

Yuhei Hamaji

kiyoshi.png

マーケティングディレクター

Kiyoshi Tachibana

Cherry.jpg

サポート担当リーダーCherry Mae Boroy

muromoto.jpg

Coffee Cultures United アドバイザー

Toshikazu Muromoto

yuta.jpg

Coffee Cultures United リーダー

Yuta Kobayashi

kazuya.png

Open Factory World Forum リーダー

Kazuya Saito

EmPath Code of Conduct(行動規範)

一般財団法人 EmPath
EmPathは「Enjoy Harmony and Beauty(調和と美を楽しむ)」という理念のもと、社会に貢献する活動を行っています。本行動規範は、当財団のすべてのメンバー、パートナー、関係者が共有すべき価値観と倫理基準を定めるものです。


1. 社会的中立性の維持
EmPathは、特定の政治・宗教・思想に依存せず、独立した立場を維持します。
 

2. 多様性と包括性の尊重
EmPathは、多様な価値観や個性を尊重し、すべての人が安心して参加できる環境を提供します。
 

3. 反社会的勢力との関係遮断
EmPathは、反社会的勢力(暴力団、詐欺団体、違法ビジネス関係者など)との一切の関わりを禁止します。
 

4. 公正かつ誠実な活動の推進
EmPathは、社会に貢献する活動を行うにあたり、公正で透明性のある活動を推進し、虚偽や誤解を招く行為を行いません。
 

5. コミュニティの安全と健全な運営
EmPathのイベントやオンラインコミュニティでは、ハラスメントや暴力的な行為を禁止します。また、参加者のプライバシーを尊重し、個人情報を適切に管理します。
 

6. 違反行為への対応
行動規範に違反した場合、以下の対応を取ることがあります。
・違反内容に応じた注意・警告
・イベントやコミュニティからの排除
・適切な機関への通報

 

7. 継続的な改善
EmPathは、この行動規範を定期的に見直し、社会の変化に応じて改善を行います。
このCode of Conductは、EmPathの活動に関わるすべての人に適用されます。EmPathの理念に共感し、このルールを守ることができる方のみが関わることができます。
EmPath Code of Conduct

Empath

一般財団法人EmPath

北米オフィス

〒346-0028

埼玉県久喜市河原井19

Edmonton, Alberta, Canada
marie-laure.polydore@empath-foundation.jp

​CONNECT WITH US

  • Instagram
EN
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
JA
bottom of page