top of page
Coffee Cultures United "Community Talk" を開催しました

25/11/3

2025年9月28日(日)、「Coffee Cultures United 2025 Community Talk」をオンラインで開催しました。


世界各地のコーヒー関係者が一堂に会し、持続可能なコーヒー産業の未来と地域社会の可能性について語り合いました。 基調講演では、メキシコ・ベラクルス州のコーヒー農園代表 Arturo Ortega Vela 氏 が登壇。「Sustainable Coffee Farms(持続可能なコーヒー農園)」をテーマに、地域と環境を守りながら高品質な豆を生産する取り組みについて紹介しました。彼の言葉からは、コーヒー産業の未来を担うための「責任」と「希望」の両方が伝わってきました。

続いて、**女性の視点**をテーマにした2名のプレゼンテーションが行われました。

  • Rani Mayasari 氏(インドネシア):小規模農家としての挑戦と、地域女性の自立支援活動

  • Marina Mohara 氏(Mulungi Coffee/日本):日本における女性バリスタとしての歩み

それぞれのストーリーから、コーヒー産業の中で女性が果たす多様な役割と、その背後にある情熱が伝わりました。 イベントの締めくくりには、メキシコのアーティスト Mauricio Cervantes 氏 によるアートプログラムが行われました。Cervantes 氏は冒頭でこう語りました。

“Coffee is more than a drink — it’s a story of women, nature, and connection across the world.”

「コーヒーはただの飲み物ではなく、女性と自然、そして世界のつながりの物語です。」 世界各地の参加者から寄せられた“手とコーヒー”の写真は、後日、「感謝」「女性」「自然」「つながり」という共通のテーマでひとつに結ばれることでしょう。

「Coffee Cultures United 2025 Community Talk」は、コーヒーを軸に文化・世代・性別を超えて人々が対話し、共に学び、つながる場となりました。

EmPath Foundationでは、今後もコーヒーを通じて多様な文化を結び、より平和で持続可能な世界を目指す活動を続けていきます。


Empath

一般財団法人EmPath

北米オフィス

〒346-0028

埼玉県久喜市河原井19

Edmonton, Alberta, Canada
marie-laure.polydore@empath-foundation.jp

​CONNECT WITH US

  • Instagram
EN
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
JA

Empath HP

image.png
bottom of page